SSブログ

あなたの「睡眠」を見直しませんか?3月18日は日本で初めての「春の睡眠の日」

良質の睡眠は心身を健全に保つ上では必要不可欠の要素だと言えます。そこで、睡眠に関する正しい知識の普及や啓発のために、昨年の2010年4月1日に発足した睡眠健康推進機構により、「睡眠の日」というものが定められたのをご存じですか?

にほんブログ村 病気ブログ 医療情報へ←応援よろしくです^^(別窓で開きます)

suimin.jpg

この「睡眠の日」は1年に春と秋の2回があって、「春の睡眠の日」は以前より欧米で行われている「世界睡眠デー」合わせて3月18日に、「秋の睡眠の日」は「グッスリ」の語呂合せから9月3日に定められたんだそうです。ちなみにこれは、睡眠健康推進機構の発足と同時に制定されたようなので、間近にせまった3月18日の「春の睡眠の日」は、日本においては記念すべき第1回と言うことになりますね。

さらに、春と秋の「睡眠の日」を挟んだ前後の1週間ずつを合わせて「睡眠健康週間」と位置づけ、この期間に睡眠に関する様々な催しなどが企画されているそうです。今回の「春の睡眠健康週間」は、3月18日を挟んだ前後の1週間を合わせた期間なので・・・3月10日~3月25日ってことになりますね。

現在、睡眠に関して様々な情報が溢れていますが、中には間違った情報、古い情報なども少なくありません。そこで現時点における正しい情報だけを収集して「快適な睡眠のための7箇条」という睡眠の指針を厚生労働省が作成しています。最後にその「快適な睡眠のための7箇条」の項目だけでも挙げておきますね。各項目の詳細は厚生労働省のページを参照していただければと思います。

  1. 快適な睡眠でいきいき健康生活
  2. 睡眠は人それぞれ、日中元気はつらつが快適な睡眠のバロメーター
  3. 快適な睡眠は、自ら創り出す
  4. 眠る前に自分なりのリラックス法、眠ろうとする意気込みが頭をさえさせる
  5. 目が覚めたら日光を取り入れて、体内時計をスイッチオン
  6. 午後の眠気をやりすごす
  7. 睡眠障害は、専門家に相談

健康づくりのための睡眠指針検討会報告書

こうやって項目だけ並べてみると、少し抽象的な部分もありますが、厚生労働省のページを見ていただくと、項目ごとにより具体的で簡単な説明も掲載されているので、それを一読すれば全て納得できる内容かと思います。春の睡眠健康週間を機会にあなたの「睡眠」を見直してみてはいかがでしょう?

sponsored links
nice!(50)  コメント(2) 
共通テーマ : 健康  | カテゴリ : 不眠・快眠・睡眠関連
タグ : 睡眠の日 春の睡眠の日 世界睡眠デー 3月18日 睡眠健康推進機構 睡眠健康週間 快適な睡眠のための7箇条
nice! 50
nice!の受付は締め切りました
コメント 2
コメントの受付は締め切りました
さよ

初めまして。
日本では「春眠 暁を覚えず」という言葉があるくらいですから、春の睡眠の日は必要が無い気がしますね。
それと、3月18日あたりからの1週間は、春のお彼岸にあたるので、なんだかそのまま、あの世まで眠ってそうですwww
by さよ (2012-03-12 22:55) 

ソノ日暮

> さよ さん

コメントの承認が遅くなってしまい申しわけありませんでした。

あはははは!確かにその通りかも知れませんね^^
この時期、いくら眠っても眠っても眠り足りませんもん。
あ、でも・・・
睡眠の質を考えるって意味では、
必要なのかも知れませんよぉ~
別の記事でもテーマにしたんですが、
睡眠時間てのは短すぎても,長すぎてもダメなんだそうですから(`・ω・)b
by ソノ日暮 (2012-04-13 02:53) 

Copyright © 今日の進歩 All Rights Reserved.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。