SSブログ

病原性大腸菌O157に”猛毒型”があることを発見!識別方法も既に考案済み

今や食中毒の代表格として恐れられている腸管出血性大腸菌 O157ですが、同じO157に感染した患者さんでも、それほどひどい症状に至らずに回復する人がいる一方で、溶血性尿毒症症候群や脳症など非常に重篤な症状に陥ってしまう場合があり、人によって症状が大きく異なる理由はこれまで分かっていませんでした。

ところが今回、千葉大学の野田公俊教授の研究チームによって、病原性大腸菌O157の中に、健康な人でも死にいたるほどの重い症状を引き起こす「猛毒型」があるとが明らかになりました。

にほんブログ村 病気ブログ 医療情報へ←応援よろしくです^^(別窓で開きます)

O157が恐い理由はその特徴にあり

病原性大腸菌O157に”猛毒型”があることを発見

Danger! / mbrubeck

そもそもO157の特徴は、同じ食中毒で代表的なサルモネラ菌などは、100万個以上の細菌が体内に取り込まれないと発症しないのに対して、O157の場合には、わずか100個足らずの細菌が体内に入っただけでも発症すると言われています。

また、O157は腸の中で菌が繁殖して毒素を作るため、潜伏期間が他の食中毒が3日程度であるのに対して、O157は4日~9日と長く、感染源が特定しにくいという特徴を有しています。

「猛毒型」O157を発見!

通常、細菌が人間の体内に取り込まれると、マクロファージと呼ばれる細菌を撃退する細胞が、殺菌物質である一酸化窒素を出して攻撃します。ところが「猛毒型」のO157は、なんとマクロファージが出した一酸化窒素を分解してしまう働きを持っていて、体内に侵入した細菌を駆除するシステムが上手く働かないのだとか。さらに、一酸化窒素が減少すると、O157が出す毒素が通常の2倍~3倍に増えることも確認されたのだそうです。

「猛毒型」か否かをたった1~2時間で識別可能

皆さんもご存じのように、O157は症状が重い場合は死に至ることもある恐ろしい細菌ですが、研究グループによると、感染したO157が「猛毒型」か否かは遺伝子から識別することが可能なのだそうで、たった1~2時間もあれば判定することのできる検査法も既に考案しているのだとか。

その検査法が実用化されれば、たとえ「猛毒型」に感染していたとしても、より早い段階で「猛毒型」としてのO157に対応することができるので、症状が重篤化する可能性を抑えることができますね。特にこれからの季節、O157の危険性がますます高まるわけで、一日も早い検査法の実用化が望まれます。

sponsored links
nice! 115
nice!の受付は締め切りました
コメント 9
コメントの受付は締め切りました
SABORU_1001

100個程度で発症とは恐ろし過ぎですね
by SABORU_1001 (2012-06-29 07:29) 

まつき

やっぱり怖い食中毒ですねぇ。
猛毒型の方には、絶対に感染したくないです(^◇^;)
by まつき (2012-06-29 09:15) 

まっちゃん

1日前に何を食べたかさえ覚えていないのに4日前じゃ原因の特定は不可能ですね〜
気をつけねば。
by まっちゃん (2012-06-29 10:43) 

david

病原性大腸菌O157、恐ろしいですね。
by david (2012-06-29 13:34) 

リキマルコ

ひぇ~!昨日滋賀県でもO157が出たようです!!
これからの季節怖いですよね・・計画停電で冷蔵庫の中がやばい状態にならないかちょっと心配ですよ(-0-;)
by リキマルコ (2012-06-29 19:38) 

風来鶏

やはり、この時期も“手洗い励行”ですね^^;)
by 風来鶏 (2012-06-29 19:59) 

uryyyyyy

ソノ日暮 さん、こんばんは。

オイラ、賞味期限をあまり気にしません。
お腹壊しても、やっちまったな、程度です。
結構チャレンジャーでしょうかね。
by uryyyyyy (2012-06-29 20:48) 

ニッキー

O157は前にとても怖い食中毒と言われてましたが、一時期あまり話題に上らなくなったので治療法が見つかって、症状が酷くならないうちに治療できるようになったのかと先日まで思ってましたが、最近またかなりニュースで取り上げられるようになりましたよねぇ(-_-)
猛毒型のO157にだけはかからないように、手洗いをきちんとしたいと思います!
by ニッキー (2012-06-30 01:32) 

ソノ日暮

◇ SABORU_1001さん

恐ろし過ぎですよね~
なので、食べ物から・・・だけじゃなくて、
単にタオルを共用した程度でも感染する可能性があるのだとか(-ω-;)


◇ まつきさん

特にこれからの季節、気をつけなくちゃいけませんよねぇ。
「猛毒型」って名前を聞いただけでもお腹痛くなってきますよね^^;
1日も早い検査法の実用化が望まれますな!


◇ まっちゃんさん

そうそう!前の晩に食べたものでもなかなか思い出せないのに、
4日前に何食べた?なんて皆目^^;
特にこれからの季節は気をつけなくちゃいけませんね!


◇ davidさん

これまでも報道がある度に、「また出たか!」ってビビってましたけど、
こんな話聞くとより一層恐ろしくなっちゃいますよね^^;


◇ リキマルコさん

ひぇ~!滋賀県ってお隣ですやん(゚〇゚;)
つい昨日、関電から「計画停電のお知らせ」なるものが届いたんで、
少なくとも冷蔵庫だけは、何らかの対策を考えておかなくちゃいけませんよね。
普段ペットボトルの水を凍らせておいて、いざ停電になったら、
それを冷蔵室の一番上に置くって話は聞いたことがあるんですが・・・
まずは冷凍室を整理しなくちゃいけません(-ω-;)


◇ 風来鶏さん

ですよね!
やっぱり食中毒予防は例の三原則、
「菌を付けない、増やさない、そして殺菌する」
に限りますよね^^


◇ うりさん

僕も賞味期限は全く気にしない派ですよん^^
少々期限を過ぎてようが、ちょっとクンクンしてみて大丈夫そうなら、
ちょっと食べてみて、それでも大丈夫そうならGo!です(`・ω・)b
たまに、3、4口食べた後で「やっぱりやばいかも!」なんて、
判断をミスることもありますけどね(*´艸`)
でも、これからの季節は危ないんで、
自分の中の基準値をちょっと上げていきましょう!


◇ ニッキーさん

通常型の場合は、たとえO157に感染したとしても、
軽い下痢程度で治っちゃう人も意外に多いのだそうです。
テレビで報道されるのは、あくまで亡くなった方が出た場合や、腎臓や脳などに重い合併症を発症した患者さんが出た場合に限られると思うので、実際のO157による被害はかなりの数に及ぶんでしょうねぇ(-ω-;)
お互いに十分に気をつけて、危険な季節を無事に乗り切りましょう^^

by ソノ日暮 (2012-06-30 10:31) 

Copyright © 今日の進歩 All Rights Reserved.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。