SSブログ

間引いた青柿が悪玉コレステロールを減少!青柿粉末「パーシモンパウダー」

間引いた青柿が悪玉コレステロールを減少

Green persimmons / Dawn Endico

前記事にいただいたコメントのお返しをする過程で、ふっと思い出したトピックスなので、少し前の話になってしまう上に、季節的にもちょっとアレなんですが、前回の「間引き作物の有効利用」つながりとして、今回は「間引いた青柿の有効利用」に関するお話です。

前記事のスイカ同様、柿も大きくて、見栄えが良く、甘いものを作るためには、収穫の数ヶ月前のまだ青柿のうちに、相当な数の柿の実を間引いておく必要があるのだそうです。その青柿には独特の強い渋みがあることから、これまではその大半が捨てられていました。

ところが、柿の生産量日本一の和歌山県にある酒造会社「中野BC株式会社」と食品総合研究所などの研究チームは、青柿に含まれるポリフェノールの一種である「タンニン」に悪玉コレステロールを減少させる効果があることを突き止めました。

にほんブログ村 病気ブログ 医療情報へ←応援よろしくです^^(別窓で開きます)

「タンニン」が悪玉コレステロールの減少にどのように作用しているの?

この「タンニン」には、脂肪を吸収しやすくするために肝臓などで生成される胆汁酸」の体外排出を促すという効果があることがわかりました。タンニンによって必要以上に排出されてしまった胆汁酸を補うために、新たな胆汁酸を生成する必要が生じてくるわけですが、この胆汁酸を生成するために必要なのが・・・他ならぬ悪玉コレステロールLDLコレステロールなんですね。

つまり、「タンニン」が直接、悪玉コレステロールを減らすというわけじゃありません。「タンニン」によって胆汁酸が排出され、新たに必要となった胆汁酸を生成する過程で、より多くの悪玉コレステロールが消費されることによって、結果的に血中の悪玉コレステロール量が減少するというわけです。ちょっと面白いでしょ^^

特許出願中の独自技術により、青柿を”無味”の粉末にすることに成功。渋みの強さから食用には難しい青柿を粉末化することで、スイーツや菓子などの食品・サプリメントといった機能性食品などに、応用できるようになりました。今後、スイーツ・菓子・パンなど様々な食品のメニューを開発し、用途拡大を目指します。

青柿粉末パーシモンパウダー」中野BC株式会社
http://www.nakano-group.co.jp/product/psmn/

上記の商品ページを一読してみたところ、価格も書かれておらず、商品化されてるんだかまだなんだかよぅ分かりませんよね^^;商品の写真もあることですし、個別に問い合わせて見れば、譲っていただけるのかも知れませんが・・・ってわけで、ちょっと調べてみたら、地元のわかやま新報っていう新聞の記事にこんな記述がありました。

商品名は 「パーシモンパウダー」。 販売価格は100㌘1650円、 1㌔1万5000円。 全国の食品関連メーカーや商社からの反響も上々で・・・

http://www.wakayamashimpo.co.jp/2012/06/20120601_14213.html

無味で使いやすく、安心そうだけど・・・あくまで機能性食品

「青柿粉末パーシモンパウダー」中野BC株式会社

パーシモンパウダー

このパーシモンパウダーとやら、もちろん渋みゼロな上に、”無味”の粉末ってことは、悪玉コレステロールが気になる方、また脂肪肝の抑制効果も期待できるとのことなので、そちらも気になる方にとってみれば、非常にありがたく使い勝手の良い商品だと言えますね。

また、以前にコレステロールに関して、悪玉コレステロールばかりに注目してはいけませんよ。あくまで悪玉コレステロールと善玉コレステロールのバランスが大切なんですよ~っていうトピックスを取り上げたことがありますが、今回の「タンニン」は、ヒトに対する臨床実験段階で善玉コレステロールの数値は減らすことなく、悪玉コレステロールのみを減らすことが明らかになったのだそうですし、前述の悪玉コレステロールが減少する仕組みから考えても、比較的安心だと言えます。

しかし、あくまでこれは健康食品機能性食品のたぐいのものです。タンニンに結果として悪玉コレステロールのみを減少させる効果があったとしても、果たしてどの程度の効果があるのかはわかりません。いずれにしても、ただ闇雲に効果を過信して購入するのは避けるべきだと言えますね。

sponsored links
nice! 115
コメント 13
旅爺さん

おはよう御座いま~す♪
今年は渋柿にお休みされちゃいました。
by 旅爺さん (2012-07-24 07:00) 

まつき

渋みを抜いた粉末って、すごい技術ですねぇ(@_@;)
1キロ、1万5千円ですか。高いっすね(^◇^;)
by まつき (2012-07-24 09:22) 

kuwachan

こんにちは。
果物類はスイカや柿に限らず大体間引きますよね。
今までほとんど捨てられていたものが商品になるのですから凄い発見ですね。
ただ、開発にはそれなりに費用が掛かるってことですね^^
by kuwachan (2012-07-24 12:39) 

まっちゃん

青柿にも有ったんですね〜
ピーマンは赤くなった方が苦くなく栄養も有ると言う話を聞きましたが、ひょっとして青いのはまた別な効能が発見されますかね。(^^)
by まっちゃん (2012-07-24 13:34) 

ニッキー

今まで捨てられていた物が商品化されるのはとても良いことですよねぇ^^
ただ、普通に食事で各種の栄養を採った上で、あくまでもサポートとして使用するのが良いかと・・・(^O^)

by ニッキー (2012-07-24 16:03) 

リキマルコ

青柿がいいんですね!柿今から植えよかなぁ~(^0^)/
桃栗3年柿8年・・・でも8年もしたらおばぁさんやしなぁ・・・もぉええか・・
by リキマルコ (2012-07-24 16:48) 

駅員3

へ~、今まで見向きもしなかった青柿にそんな効用があるなんて!
熟したら、効果はなくなってしまうのでしょうか!?
青柿を食べる方法を考えれば………
by 駅員3 (2012-07-24 17:05) 

旅爺さん

ウナギの代わりにアナゴですか。プロにかかると分からないんですね。
サンマのかば焼きにウナギのたれをつけて焼いて・つけて焼いてすると美味しいよ。
by 旅爺さん (2012-07-24 17:38) 

beny

 青柿をスライスして、野菜の一夜干しで2、3日乾かしてから粉末にしてはちみつに溶かして飲むといいかもしれませんね。
by beny (2012-07-24 17:50) 

uryyyyyy

ソノ日暮 さん、こんばんは。

おおおぉ、今日は柿ですか~
柿も美味しいですけど
皮をむくのが面倒で、好んでは食べませんわい。
なので、どうしても食べやすくて美味しいミカンに走ってしまいます。
by uryyyyyy (2012-07-24 20:07) 

風来鶏

私は善玉コレステロールが不足しています^^;)
それ増やすには、運動と青魚しかありません!!
by 風来鶏 (2012-07-24 20:27) 

DON

タンニンが効果的なのは知ってましたが、柿もですか!
よく植木のお得意さんの手入れの時に。柿を間引くのですが
そのままじゃダメですね(^^ゞ
by DON (2012-07-24 22:42) 

ソノ日暮

◇ 旅爺さん

それは残念!
とは言え、一般の人にとってみれば、
渋柿って干し柿にするくらいしか使い途が無いんですよね^^;

あと、ウナギの話ですが・・・
そのお店のご主人がおっしゃってました。
「ウナギの蒲焼きって要はタレが全てなんだよね~」って!
だから老舗のウナギ屋さんは、秘伝のタレを代々受け継いでいくことで、
百数十年もの長い間、商売が成り立ってるのかも知れませんね^^
サンマの蒲焼き+ウナギのタレ、是非今度やってみます(`・ω・)b


◇ まつきさん

1キロって言えば・・・よくあるスプーン印の上白糖1袋ですよね!
あれで1万5千円って考えると、やっぱ良い値段ですよね~^^;
上白糖なら安い時で100円で売ってたりするし・・・
って、上白糖を基準に考えるのは、激しく間違ってると思いますが(笑


◇ kuwachanさん

生産者さんの、大量に出る間引き分を何とかしたい!って思い、
少なからずおありになるんでしょうねぇ~
その意味で、この手の開発の話を聞くと嬉しくなっちゃいます。
あの似ても焼いても食べれそうにない渋柿を、
無味化しちゃう技術ってすごいですよね^^


◇ まっちゃんさん

苦味も渋みも同一の味覚なんだそうです。
と言うことは、青ピーマンの独特のあの苦味もひょっとするとタンニンのせい?
なんて、ちょっと調べてみたんですが・・・なんか違うみたいでした^^;
まぁ、ピーマンの苦味と青柿の渋みは、全く別のものって感じですもんね~
赤ピーマンの方が栄養価が高いって話、勉強になりました^^


◇ ニッキーさん

少しでも助けになると良いですよね^^
もちろんその通りです!
こういった健康食品やサプリを利用する場合でも、
あくまで食生活を含めた生活習慣を改善した上でじゃないとあんまり意味ありません。
極端な話をすると、たとえ悪玉コレステロールばかり減らせたとしても、
善玉とのバランスが悪ければ、改善効果は見込めないこともありますから・・・


◇ リキマルコさん

あはははは^^
リキマルコさんは、たった8年でおばぁさんにはならへんでしょ~(*´艸`)
でも、たとえ8年後に渋柿をたんまり収穫できたとしても・・・
干し柿がたんまり作れるだけで、コレステロールは減らせないと思われます!
あくまで有効成分を抽出した健康食品での摂取による効果ですからね^^;


◇ 駅員3さん

問題のタンニン青柿の渋みの成分ですから、熟して甘くなってからだと、
タンニンはスカっと何かに変わっちゃってると思われます^^;
青柿は・・・一般の人であれば、干し柿くらいでしか食べようがないような・・・
もちろん干し柿にすると、渋みが抜けちゃうんで、
タンニンの効果は見込めないと思いますが(´・ω・`)


◇ benyさん

おぉぉお!それなら青柿でも食べれるかも知れませんね(`・ω・)b
あ、でも・・・確か、干し柿って渋柿から作りますよね?
干すと渋みの成分が甘みに変わるってことなんだと思うんですが、
渋みの成分=タンニンが、何かに変わっちゃうってことは、
悪玉コレステロールを減少させるって効果もなくなっちゃう・・・
なんて思うんですよね^^;


◇ うりさん

そう言えば・・・
手で簡単に皮がむける果物って、ミカンくらいしかないような^^;
そう考えるとミカンってスゴいですね!
でも、柿って今回の健康効果に限らず、
栄養価はスゴいらしいですよぉ~
皮をむくのを面倒くさがってる場合じゃないかも(*´艸`)


◇ 風来鶏さん

一般に悪玉コレステロールにばかり注目されがちですが、
実は本当に大切なのは、悪玉と善玉のバランスですもんね!
善玉コレステロールが不足してるとなると・・・
やっぱ青魚と運動ですね^^;
お互いに頑張りましょう!


◇ DONさん

青柿には豊富に含まれてるみたいなんですよね^^
でも・・・間引いた青柿をそのまま食べるのはとてもとても^^;
しいて食べれるとしたら、よく干して干し柿にして食べる方法がありますが、
干して渋みが甘みに変わっちゃうと、問題のタンニンも何かに変わっちゃうわけで、
今回の健康効果は見込めなくなっちゃうんでしょうな^^;

by ソノ日暮 (2012-07-25 01:36) 

トラックバック 0
トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © 今日の進歩 All Rights Reserved.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。