SSブログ

コーヒーを飲めば飲むほど、死亡リスクが低くなるの法則

何を隠そう無類のコーヒー好きでして、一日に4、5杯は毎日軽く飲んでいたりします。そんなコーヒー好きにはちょっと嬉しい最新の研究結果がつい先日発表されました。コーヒーの摂取量と死亡リスクとの関係を調べるための13年にも及ぶ追跡調査の結果、コーヒーを全く飲まない人よりもコーヒーを飲む人の方が、コーヒーを少し飲む人よりもたくさん飲む人の方が、結果として死亡リスクが低くなるという結果が、過去に例を見ない大規模な調査研究でハッキリと出たのだそうです。

続きを読む

nice!(107)  コメント(17) 
共通テーマ : 健康  | カテゴリ : トピックス

今年の梅雨はちょっと蒸し暑いけど早く明けるでしょう

今年の春はソネブロのおかげで、早春から梅、桜、新緑へと移り変わる日本の春をめいっぱい堪能することができました。今年はそれに加えて先日の金環日食や、東京スカイツリー開業などもあって、とても思い出深い春になったように思います。体力的にも気持ち的にも一年で一番心地良い季節が今、通り過ぎようとしていますが、そんな昨日の5月29日にウェザーニューズより、今年の梅雨の傾向予想が発表されました。

続きを読む

nice!(110)  コメント(13) 
共通テーマ : 健康  | カテゴリ : トピックス

フルーツの女王”マンゴスチン”に驚きのがん抑制効果を発見!

まるでデフォルメされた小振りの柿のような見た目なんですが、パカっと分厚い果皮を割ると、その中にはまるでにんにくを思わせるような真っ白い小房に分かれた実が特徴のマンゴスチン。主に東南アジア原産のフルーツで、ドリアンが「果物の王様」なら、このマンゴスチンは「果物の女王」とも称される程の上品な甘みと爽やかな酸味、そして独特の歯ごたえが魅力の南国フルーツです。今回そんなマンゴスチンに関して、驚きのがん抑制効果が発見されたのだそうです。

続きを読む

nice!(113)  コメント(13) 
共通テーマ : 健康  | カテゴリ : がん

あの虫歯菌が脳出血や大腸炎のリスクを4倍~5倍アップ!ミュータンス菌の恐怖

ミュータンス菌」とは口の中に存在する様々な細菌の中の一つで、虫歯の原因となる細菌として知られていますね。日本人成人の6~7割がこのミュータンス菌を持っていると言われ、生後15カ月から遅くとも5歳までの間に口移しや食器の共有などで、保菌者の唾液から感染すると考えられています。今回このミュータンス菌が、脳出血や潰瘍性大腸炎のリスクを4倍~5倍も高めることが明らかになったのだそうです。

続きを読む

nice!(122)  コメント(16) 
共通テーマ : 健康  | カテゴリ : デンタルケア

アルコールにトマトが効く!悪酔いしたくない時はお酒を飲みながらトマトを

昔から「トマトが赤くなると医者が青くなる」なんて言葉もあるように、トマトには様々な健康効果が認められています。ごく最近でも、トマトジュースがあのメタボにも効果があるらしい・・・なんて驚きの研究結果が発表されるや、スーパーやコンビニの棚から一斉にトマトジュースが消えるという騒ぎまでありましたね。今回そんなトマトが、実はアルコールにも効果があるという研究結果が出たようです。

続きを読む

nice!(99)  コメント(12) 
共通テーマ : 健康  | カテゴリ : 生活習慣改善

太陽の大きさをアレを利用して精密に測定してみると・・・

突然ですが、太陽の半径が変わるかもしれません!と言っても、太陽の実際の大きさが変わるのではなく、我々、地球上に住む人類が把握してた太陽の半径が、先日の5月21日にあった金環日食を利用した計測によって、実に120年ぶりに変わる可能性がでてきたのだそうです。その計測には金環日食の際に話題になった”アレ”を利用するのだとか。ちょっと面白かったので取り上げてみます。

続きを読む

nice!(102)  コメント(10) 
共通テーマ : 健康  | カテゴリ : トピックス

今年のスギ・ヒノキの花粉飛散量は去年のたった1割だった!

5月も半ばを過ぎ、スギ・ヒノキの花粉飛散が一段落したところですが、今年の花粉症の症状って妙に軽くなかったですか?そう言えば花粉症仲間?の間でも、今シーズンは花粉症関連の話題が少なかったような気もします。それもそのはず、今年の花粉の飛散量が例年に比べて、なぜか劇的に少なかったのだそうです。

続きを読む

nice!(110)  コメント(13) 
共通テーマ : 健康  | カテゴリ : 花粉症

高血圧の呪縛から逃れる方法

今や日本人の4人に1人、50歳台になると2人に1人、さらに60歳台では実に3人に2人の方が高血圧症なのだそうです。高血圧の原因は主に遺伝と環境因子だと言われています。高血圧と遺伝との関係はまだ全てが解明されたわけではありませんが、高血圧になりやすい体質や家系というものが確かに存在し、それがある一定の確率で、親から子へ、さらに子から孫へと遺伝する、いわゆる「高血圧の呪縛」が存在すると考えられてきました。ところが今回、適度な運動を心がけることによって、その「高血圧の呪縛」から逃れることができるとした最新の研究結果が発表されました。

続きを読む

nice!(114)  コメント(11) 
共通テーマ : 健康  | カテゴリ : 高血圧

飼い主のあくびが飼い犬にも伝染する?種を越えた奇跡を実験で確認

これまで「あくびの伝染」は人間同士、チンパンジー同士にのみに存在することが確認されてきましたが、近年では種を越えてあくびが伝染する例として、人間から犬への伝染に注目が集まっていました。そんな中、人間と犬との間の”種を越えたあくびの伝染”が、今回初めて実験によって確認されたというニュースが入ってきました。

続きを読む

nice!(105)  コメント(14) 
共通テーマ : 健康  | カテゴリ : トピックス

金環日食観察、その後に・・・こんな症状ありませんか?日食網膜症にそなえる方法

事前の天気予報に反して、日本のかなりの広範囲で金環日食・部分日食が観察できたようですが、みなさんはいかがでしたか?太陽を見ることによって網膜に起こすヤケドである日食網膜症の話題は、以前にも取り上げたことがあるんですが、日食網膜症の特徴から、日食観察後の目のチェックが大切だと言えます。これまでに何度か日食関連の記事を投稿してきましたが、今回はその締めくくりとして、日食網膜症の特徴具体的な症状、そしてその対処法について取り上げておこうと思います。

続きを読む

nice!(122)  コメント(11) 
共通テーマ : 健康  | カテゴリ : トピックス
Copyright © 今日の進歩 All Rights Reserved.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。