SSブログ

青魚を食べれば食べるほど肝臓がんのリスクが低くなるの法則

俗に「沈黙の臓器」とも呼ばれる肝臓。その理由は、たとえ病気になってもハッキリとした自覚症状があらわれることが少ないからです。何らかの症状が出た時には、既に病状がかなり進行している場合が多く、肝硬変や肝臓がんといった重篤な事態に陥ることも・・・そんな肝臓がんに関して、青魚を食べれば食べるほど肝臓がんの発症リスクが低くなることが、国立がんセンターの研究チームによる大規模な調査で判明しました。

にほんブログ村 病気ブログ 医療情報へ←応援よろしくです^^(別窓で開きます)

9万人を13年間に渡って追跡調査した結果・・・

n-3不飽和脂肪酸を豊富に含む青魚

この調査は、全国の約9万人の被験者に対して、DHAドコサヘキサエン酸)やEPAエイコサペンタエン酸)などのn-3不飽和脂肪酸を豊富に含む青魚、具体的にはイワシ、サバ、ハマチ、マグロ、ブリ、サンマなどを常日頃よく食べる人のグループから、それらの魚をほとんど食べない人のグループまでの5段階のグループに分けそれぞれが肝臓がんを発症するリスクを1995年から2008年までの13年間にも及ぶ追跡調査を行ったものです。その結果は次の通り。

ほとんど食べないグループと比べると、最も食べるグループのリスクは0.64倍、2番目に食べるグループは0.84倍、以下は0.86倍0.98倍と続き、食べる量が多いほどリスクが下がる傾向があった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120607-00000073-jij-soci リンク切れ

青魚をよく食べれば食べるほど肝臓がんの発症率低く

つまり、DHAやEPAなどのn-3不飽和脂肪酸を豊富に含む魚を、常日頃最もよく食べるグループの肝臓がん発症数は、それらの魚をほとんど食べないグループの発症数の64%にとどまったってことですね。この調査における”青魚を最もよく食べる”がどの程度なのかは、このニュースからは不明なので何とも言えませんが、少なくとも普通程度食べていたとしても、ほとんど食べなかった場合に比べて85%にも発症率を抑えることができるってのは凄いと感じました。

もともとDHAやEPAには、動脈硬化の予防効果や、高脂血症を改善し、血栓が作られるのを防ぐ効果、さらには高血圧を抑制する効果などがあることで有名だったわけですが、今回の大規模かつ長期間に渡る追跡調査によって、肝臓がんの発症予防にこれほどの効果があることが、具体的な数値として把握できたことは大きいのではないでしょうか。

早速明日から青魚を一品!サバの水煮缶のススメ

肝臓が心配な方も、そうでない方も、早速明日から青魚料理を一品増やしてみてはいかがでしょう。料理なんてめんどくさいよ~って方はサバの水煮缶1つでOKなんです。サバの水煮缶に含まれるDHAの量は、他のイワシやマグロ、カツオ等の缶詰に比べて桁違いですし、サバの水煮缶は骨粗しょう症を改善し予防するにはうってつけの食材でもありますからね。

sponsored links
nice! 117
nice!の受付は締め切りました
コメント 16
コメントの受付は締め切りました
momiji

青魚特にサバだーい好きです。DHA・EPAも毎日飲んでます(^^)
ハンドルネームの一つがdhaepaだったりします(^^;)

by momiji (2012-06-08 00:10) 

斗夢

サプリメントが売れるでしょうね!
by 斗夢 (2012-06-08 07:09) 

珊 愛

おはようございます。
お魚を食べる習慣がなかったのですが、いつの頃からか
缶詰の具材と野菜を炒めて食べる事が多くなりました。
缶詰って、栄養分が凝縮されて封じ込められているんですよね^^
by 珊 愛 (2012-06-08 07:54) 

david

先日の歯の話、面白かったです、青魚に関しても参考にします。
by david (2012-06-08 08:37) 

みうさぎ

さば大好きです~(^◇^)
缶で~良く買ってたわっ~(^◇^)

by みうさぎ (2012-06-08 10:56) 

まつき

残念(>_<) 食べられませんーー(;_:)
by まつき (2012-06-08 12:57) 

くまら

鯖も鯵も大好きです
秋刀魚や、鰯も青魚なのかなぁ??
by くまら (2012-06-08 16:03) 

ぴーすけ君

お魚は良いんですね~。そうかぁ~、ちょっとずつでも食べよう。
by ぴーすけ君 (2012-06-08 18:15) 

SABORU_1001

鯖が一番良さそうなのですね
好きなので丁度良かったです
by SABORU_1001 (2012-06-08 19:46) 

旅爺さん

我が家でサバは沢山食べますね。
今夜はイワシでした。
by 旅爺さん (2012-06-08 20:07) 

みぃにゃん

ニュースで拝見しました。きっとスーパーでは売り切れるんだろうな。
by みぃにゃん (2012-06-08 20:33) 

uryyyyyy

ソノ日暮 さん、こんばんは。

魚食べたいです!!
ソノ日暮 さんのお力で
太平洋の放射線物質取り除いてください。
by uryyyyyy (2012-06-08 23:00) 

にゃんぷ

サバって、意識しないと普段から食べないなーっと思ったケド、
サバの水煮缶って手があったのね(゜∀゜)♪
by にゃんぷ (2012-06-08 23:44) 

ソノ日暮

◇ momijiさん

おぉぉぉお~~すごい!!
ハンドルネームにまでDHA・EPAを使ってる程のn-3不飽和脂肪酸マニアさんって、
初めてかもしんないです^^
好きな食べ物で健康増進って最高ですよね~
めっちゃ羨ましいですよ!


◇ 斗夢さん

青魚苦手な人って結構多いみたいですしね~
苦手なものを我慢して食べるなら、
サプリで手軽に摂った方が楽だし、
手間やストレスを考えると賢い選択かも知れませんね^^


◇ 珊 愛さん

はじめまして!
そうなんですよ~
特にサバ缶は骨まで食べれますもんね(`・ω・)b
普通に料理したんじゃそこまでは根こそぎ摂取できませんから・・・
缶詰を上手く利用すると料理のバリエーションも増えそうですね^^


◇ davidさん

ありがとうございます!
そう言っていただけるとめっちゃ励みになります^^
安曇野旅行記、楽しみにしていますね~(`・ω・)b
どうぞ、お気を付けて^^


◇ うさこさま

うさこさまの一部はサバ缶で作られていたのですね(`・ω・)b
水煮缶はあっさり美味しいし、お手頃価格だし、
困った時は助かりますよね~^^


◇ まつきさん

(→o←)あうち!
まつきさんはダメでしたかぁ~
そんな人には・・・(*・ω・)σサプリ
って手もありますぜぃ^^


◇ くまらさん

もちろんサンマやイワシにも、
DHA・EPAがたっぷしですよん^^
くまらさんの所は魚天国ですもんね~
って、魚が美味しいとお酒もすすんじゃうわけですが^^;


◇ ぴーすけ君さん

( 'ノェ')特に青いお魚が良いらしいです!
毎日一品とか、ちょっとずつでも食べるようにしてると、
長い目で見るとかなり変わってきそうですよね^^


◇ SABORU_1001さん

SABORU_1001さんが得意な〆サバなんて、
ホント理想的なサバ料理かもしれませんね!
食べれば食べる程良いみたいなんで、
じゃんじゃん〆て、じゃんじゃん食べちゃってください^^


◇ 旅爺さん

おぉ~~!さっすが、素晴らしいですね^^
うちなんて意識して食べようと思わないと、
なかなか食卓に上がってきません(-ω-;)
見習わなくちゃ・・・


◇ みぃにゃんさん

こういう報道があると、その時はみんな飛びつきますけど、
なになに、喉元過ぎれば(←この表現おかしいかも^^;)で、
すぐにまた沈静化しますよ^^
たとえちょっとずつでも、長いこと続けていくことが大切ですよね~


◇ うりさん

魚の種類によって放射線量が異なるってのを、
前にちらっと何かで読んだんですよね。
サバやイワシ、サンマなんかの青魚は、
海底のものは食べないんで、それほど気にしなくても良いような・・・
詳しい話は忘れちゃいましたが^^;


◇ にゃんぷさん

お!にゃんぷーさんだ!!
いつも漫画めっちゃ楽しみにしています^^
うちも意識しないとあんまり食べてなかったんですよね(-ω-;)
でも、以前にサバの水煮缶のことを記事にして以来、
缶詰はちょこちょこ食べるようにはなりました。
やっぱ知るってことは大切ですね^^

by ソノ日暮 (2012-06-09 02:14) 

ニッキー

私は青魚OKですが、かみさんがサンマ以外はどちらかと言うと苦手なんですよねぇ(-_-)
この記事を見せたら「鯖の味噌煮は最近食べられるようになった^^」と何故か威張ってました(^_^;)
そっかぁ、水煮缶は便利で簡単ですよねぇ(^.^)
うちも常備しておこうっと(^^♪

by ニッキー (2012-06-09 22:59) 

ソノ日暮

◇ ニッキーさん

お返事が遅くなってしまって申しわけありませんでした<(_ _;)>

僕も食べられないわけじゃないし、
実際に食べてみると美味しくいただけるんですが・・・
好んで食べようとは思わない方だったんですよね^^;
水煮缶は便利ですよ~
そのままでも美味しいですし、
あんまり癖がないんで、料理の材料にも使えますしね^^

by ソノ日暮 (2012-06-12 17:31) 

Copyright © 今日の進歩 All Rights Reserved.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。