SSブログ

味覚障害や便秘がパーキンソン病発症前のサインに!

手足がふるえ、筋肉がこわばり、動きが遅くなって、体のバランスが取づらくなる・・・これらの4つが主要な症状だと言われるパーキンソン病ですが、残念ながら医学が進んだ現在でも、その予防法や根本的な治療法が見つかっていない難病です。とは言え、早い段階から適切な治療を行えば、その進行を遅らせることが可能で、治療の開始が早ければ早いほど、通常の生活をより長く保つことができると考えられています。そこで重要になってくるのが、パーキンソン病の早期発見です。この点に関して、近年の研究で、最初に挙げたようなパーキンソン病の主な症状の出る数年前から、それらとは別のある特徴的な症状があらわれることが分かってきたのだそうです。

続きを読む

nice!(125)  コメント(7) 
共通テーマ : 健康  | カテゴリ : 脳疾患・脳機能

ホタルイカに肝臓や血液中の脂質を減少させる驚きの健康効果を発見!

春の風物詩である桜の話題も一段落と言ったところですが、食における春の風物詩の一つとして挙げられるのが、今が旬のホタルイカではないでしょうか。冷たくひやしたホタルイカのお刺身を生醤油でいただくもよし、さっと軽く茹でたものを酢味噌でいただくもよし、一夜干しを軽くあぶっていただくもよし、沖漬けなども絶品です。そんなホタルイカに関して、肝臓や血液中の脂質を減少させるという驚きの健康効果が発見されたのをご存じですか?

続きを読む

nice!(123)  コメント(20) 
共通テーマ : 健康  | カテゴリ : トピックス

厚労省が医薬品の副作用に関する情報をインターネットで一般から募集!

あなたが今飲んでいるお薬、本当に大丈夫ですか?そのお薬を飲み始めて何かおかしいと感じたことはないですか?今回、厚生労働省はインターネットを通じて、医薬品の副作用に関する情報を、実際に薬を飲み続けている患者の側から広く受け付けるウェブサービスを、試験的に実施することになりました。

続きを読む

nice!(115)  コメント(11) 
共通テーマ : 健康  | カテゴリ : トピックス

メンソールタバコを吸っている女性は脳卒中リスクが3倍以上!

かつて、メンソールタバコと言えば「お洒落な女性のタバコ」みたいなイメージがありませんでした?現在でも女性の愛煙家にメンソールタバコを吸ってらっしゃる方が多いような印象があります。ところがこのメンソールタバコを吸っている人は、メンソール非添加のタバコを吸っている人に比べて、脳卒中の発症リスクが大幅にアップすると言う研究結果が、カナダのセントマイケルズ病院のニコラス・ボゾリス氏らの研究チームにより発表されました。

続きを読む

nice!(117)  コメント(20) 
共通テーマ : 健康  | カテゴリ : 脳疾患・脳機能

過去記事へのコメントに関するお詫び

つい先ほど、何の気なしに自分のブログの管理画面を、あちこち開いてみたところ・・・過去記事に対して皆様から寄せられた未承認のコメントが山のようにあることが判明しました。こんな面白みのない拙ブログに、貴重なお時間を割いてコメントしてくださった方々に、なんとお詫びすれば良いのか・・・本当に申しわけありませんでした。

続きを読む

コメント(39) 
共通テーマ : blog  | カテゴリ : おしらせ

ワカメや昆布などの海藻類の食べ過ぎが甲状腺がんのリスクを倍増するケースも!

四方を海に囲まれた日本では、ワカメや昆布などの海草類は古くから大切な食物繊維やミネラルの供給源でした。ことに海藻類に豊富に含まれる水溶性の食物繊維やアルギン酸には高血圧や高脂血症の予防効果が高いと言われています。そんな健康に良いイメージの強い海藻類ですが、今回、特に閉経後の女性がワカメや昆布などの海藻類を食べ過ぎると、甲状腺がんのリスクが高まる可能性があるというショッキングな研究結果が発表されました。

続きを読む

nice!(128)  コメント(7) 
共通テーマ : 健康  | カテゴリ : がん

肉眼では見えない胃がんの転移を赤く光らせて検知!新しい胃がん診断法開発

今や胃がんは、早期の段階で適切な治療を行うことができれば、確実に克服できる病気だと言われています。とは言え、一度胃がんを発症した方にとって最も恐ろしいのは、がんの転移による再発ではないでしょうか。今回、大阪府立成人病センターによって、そんな胃がんの転移のをいち早く発見するための、全く新しい診断方法を開発したとの発表がなされました。その診断方法の詳細について採り上げてみたいと思います。

続きを読む

nice!(119)  コメント(7) 
共通テーマ : 健康  | カテゴリ : がん

塩分を摂り過ぎても、逆に不足し過ぎても狭心症や心筋梗塞のリスクに

塩分を摂りすぎると血圧が上がってしまうことは一般によく知られています。そこで高血圧を主な原因とする狭心症や心筋梗塞など心血管病を予防するために、厳しい塩分摂取制限を指示されている患者さんも多いのではないでしょうか。ところが、この心血管病の発症予防と減塩との関係については、未だ確実な証拠がなく、実は現在でも激しい論争が続いているのだそうです。今回はその点について採り上げてみたいと思います。

続きを読む

nice!(109)  コメント(7) 
共通テーマ : 健康  | カテゴリ : 心臓疾患

老化を防ぐ遺伝子を活性化させる簡単な方法

あなたの周りに歳の割にすごく若く見える人っていませんか?人は誰しも生まれながらにして老化防止の遺伝子を持って生まれてきているのだそうです。ところがこの遺伝子を実際に上手く働かせている人は、ほんの一部の人に限られているのだとか。同世代の人に比べて明らかに若く見える人は、本人が意識しているにしろ、偶然にしろ、この老化防止の遺伝子を活性化している人なのかも知れません。

続きを読む

nice!(113)  コメント(4) 
共通テーマ : 健康  | カテゴリ : アンチエイジング

食後の胃もたれ、みぞおちの痛み、すぐにお腹一杯に・・・そんな症状ありませんか?

食後に胃がもたれたり、みぞおちが焼けるように痛む・・・そんな胃の不快症状を訴えて、内視鏡などの検査を受けても、潰瘍やがんはおろか胃の粘膜に炎症すら見つからない。このような症例は、かつては胃下垂胃アトニーなどと診断され、最近までは神経性胃炎や慢性胃炎などと診断されていたのだそうです。近年では胃粘膜に炎症もないのに「胃炎」と呼ぶのはおかしいなどの理由から、「機能性胃腸炎」と呼ばれるようになりました。

続きを読む

nice!(114)  コメント(3) 
共通テーマ : 健康  | カテゴリ : 消化器疾患
Copyright © 今日の進歩 All Rights Reserved.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。